2021年1月にテレビアニメ「ウマ娘 プリティーダービー season2」が放映、翌月の2月アプリ新規リリースなど今ノリに乗っている大人気アニメのアプリゲームを紹介します。
事前登録者数が60万以上ダウンロードなど大注目のアプリゲーム。リセマラのやり方と何回リセマラすればいいのかを実体験を元にご紹介します。
Contents
そもそもウマ娘って何?

「ウマ娘」シリーズに登場する種族のことを指します。
外見は猫耳と尻尾をつけた少女ですが、走る速度は時速60km以上と人間離れした身体能力があるのが特徴。
競走馬の擬人化です。
オグリキャップやサイレントシズカなど誰もが知っている名馬も登場しており、アニメファンだけではなく、競馬ファンの人気も獲得しています。
アニメ版もアプリゲーム版も「ウマ娘 プリティーダービー」と同じ表記のしかたです。
アニメ版は2018年4月にスタートすると瞬く間に人気アニメとなりました。
ゲームアプリ版もその流れに乗って2018年冬にリリース予定でした。
しかし、同年12月に延期を発表し、2年後の2021年2月24日にゲームアプリ版がリリースされました。
ゲームジャンルは育成シミュレーションです。
プレイヤーがウマ娘を育てるトレーナーとなり、トゥインクル・シリーズを勝利し、多くのファンを獲得することがこのゲームの基本的な流れです。
アイドルマスターシリーズに携わった石原章弘氏がウマ娘のシリーズ構成を務めました。
今は石原氏は引退し、ゲーム企画・開発・運営事業会社のCygamesがシリーズ構成を担当。
アプリゲームもCygamesが担当しています。
リセマラはしたほうがいい?

リセマラとはお気に入りのキャラや最強のキャラを手に入れるまでインストールを繰り返す行為のことを指します。
単刀直入にいうとリセマラをしたほうがいいでしょう。
どの推しのウマ娘を選んでも優秀なサポートキャラがいれば有利にストーリーや育成等を進める事ができるからです。
一回ごとに約10分ほどかかります。比較的長めで退屈ですが、どのゲームでも同じぐらいかかります。
その後でSSRクラスを手に入れようと思うと課金をする覚悟がなければまず手に入りにくいと思われます。ここで現時点で最強のウマ娘を手に入れたほうがいいでしょう。
また4月16日時点でガチャが引くことができるアイテム「ジュエル」が序盤で13000ほど貰えます。1500ジュエルあれば10連ガチャが可能です。
つまり約8回10連ガチャできることと同じ意味です。この機会を逃さないようにしましょう。
オススメのサポートウマ娘は?

ゲームエイトさんによるとSSRキャラの「駿川たづな」・「スーパークリーク」・「ファインモーション」の3枚を引けばリセマラ終了です。
また「キタサンブラック」を2枚引いても問題ありません。
このゲームは育成ゲーです。効率よく育成し、育成ウマ娘と呼ばれるレースに出るウマ娘を連勝させるのが鍵です。
特に駿川たづなはウマ娘を育成するのに必要な練習の失敗率の低下や体力消費量などが下がるので、一枚は持っておきたいキャラです。
リセマラの流れ
まず最初はスタート画面が表示されます。

タップすると利用規約が現れるので、よく確認した上で次に進んでください。
アカウント連携してくださいとアナウンスされますが、後からでも設定可能なので、リセマラが終わったらで構いません。
ダウンロード中にウマ娘のあらすじと曲が流れます。ショートカット可。
最後のプレイヤー名まで終わらせてもダウンロードが100%にならないと次に進めないので、早くしたい気持ちはわかりますが我慢しましょう。
ダウンロードが完了するとチュートリアルガチャとサポートカードガチャが引けますが、結果は何回試しても同じなのでショートカットして次へ進めましょう。
ホーム画面の右下にある育成をタップ。

担当するウマ娘を選びましょうと言っていますが、まだダイワスカーレットしか選べません。後で変更可能です。
次は育成ウマ娘のやり方です。説明が抽象的でわかりにくいですが、簡潔にいうと育ち切ったウマ娘(育成ウマ娘)を次に育てたい担当ウマ娘に引き継ぐということです。
キャラが強くなるために必要な中級者以上向けのシステムなので覚えておきましょう。
ここもプレイヤーは選べないので、指示に従います。
次はサポートカードの編成です。このゲームの核と言ってもいいでしょう。サポートカードが強ければそれだけ有利に進められるので、手を抜かないようにしましょう。

ここも選べません。
次はトレーニングです。スピードやパワー・スタミナ・根性・賢さの5通りから自由に選べます。
途中でスペシャルウィークにぶつかるサポートカードイベントが発生します。ショートカットできないので、コメントを選択しながら進めましょう。
サポートカードイベントは担当ウマ娘の育成に繋がるので、イベントが発生したらラッキーだと思いましょう。
次はお休みです。トレーニングをすると体力が落ち、失敗する確率が上がります。
失敗すると能力ややる気が下がるので、適度に休憩することが殿堂入りウマ娘までの最短ルートです。
休むと体力がアップします。どのくらい上がるのかはサポートカードの能力次第です。
リセマラのやり方 レース編
続いてはレースです。


リセマラのやり方 強化育成

オススメの育成ウマ娘は?

なんでも構いません。しかし、最初はゴールドシップ・ウォッカ・ダイワスカーレット・サクラバクシンオー・ハルウララの5人しか選べません。
残りのウマ娘はピースを150個集めないと貰えません。ピースはウマ娘ガチャのおまけや限定セール、対象アイテムとの交換、ポイント交換などで獲得できます。
ウマ娘ガチャでも入手可。
どうしても欲しいウマ娘がいればポイント交換で一気に150個分ピース貰えるまで集めましょう。
ガチャで貴重なジュエルを消費するより確実な方法です。
どのくらいかかったのか?

実際に管理人が試しに何回リセマラすれば目的達成できるのか検証しました。
2021年4月時点でおすすめサポートカードの3種類「駿川たづな」「スーパークリーク」「ファインモーション」を引き当てるまでリセマラします。
ジュエルは13000個なので、8回10連ガチャできます。
結果は8回(64回)でした。
1回だけSSRカードではなくSRカードだけの時は凹みましたが、最後の一回で駿川たづなが出ました。
これでも運がいいほうです。それ以上する可能性もあります。
以上で[ウマ娘 プリティダービー]とは? 何回リセマラすればいいのか検証してみた!?を終えます。高評価貰えると励みになります!
それではまた!