こんにちは、べえ(@gamersbei)です。
約2週間ぶりの本編である。
前話のあらすじはこちら↓

ここから感想と考察にはいる。
感想(史実ネタバレなし)
えっ!誰!?
週刊ヤングジャンプ 2021年44号 「ウマ娘シンデレラグレイ」第55R 参照
序盤はオベイユアマスターがジャパンカップ参戦前から遡っていた。
最初、あまりに違いすぎて誰!?とビックリした。
雰囲気がちょっとエラズリープライドに似ている。というよりもはやエラズリー。
性格まで真逆すぎてなんというかちょっと怖い。例えると高校の時は真面目で黒髪の優等生が大学生になったら金髪の陽気なパリピに変貌したぐらい怖い。
トレーナーはなんで博多弁なのかも地味に気になる。
もしかしたらアメリカのだいぶ田舎出身じゃないかと考察。
アメリカが比較的若い国とはいえ約250年経っているので、方言は多少あるってアメリカ出身の先生が言っていたのを思い出した。
競馬の知識だけではなくアメリカの歴史にも詳しいなんてさすが杉浦先生だぜ!!
実は教養漫画でもあったことが判明(深読み)。
データ原理主義だと前から思ってはいたけど、相手のデータだけではなく自分の情報も漏らさないのは既存のデータ系キャラとはレベチすぎる。
週刊ヤングジャンプ 2021年44号 「ウマ娘シンデレラグレイ」第55R 参照
オベイがゾーンを取得した上に走り方まで隠していたこの徹底ぶり。
さすがのタマもトニビアンカも驚いていた。
オベイユアマスターのゾーンは陽気なアメリカキャラには似合わないドス黒い色をしていた。
内に秘めた闘争心を感じる。
最後に陽気なアメリカ人の仮面を壊して素の姿を晒したことも胸熱ポイント。
これはオベイが優勢か。そして、今のところいいところがないオグリ。
ここからオグリは活躍できるのか。そしてタマモクロスはこのまま飲まれてしまうのか!
考察・流れるような走りをするメリット
週刊ヤングジャンプ 2021年44号 「ウマ娘シンデレラグレイ」第55R 参照
藤井記者が上下の走りが極端に少ない。まるで流れるような走りをしていると驚いていたが、専門家じゃない読者にはどう違うのかわからない。
そこで流れるように走るとどのようなメリットがあるのか考察。
通常は地面を蹴るように走る。つま先でジャンプするように走るので、どうしても上に動いてしまう。
それに対し流れるように走るとは前に突き出すように走ることを指す。つまり上下運動が極端に少ない走り方をしているということだ。
流れるように走れるになると次の足が着地するまでの時間つまり滞空時間を減らすことが可能になる。
また重力が上ではなく前に向くので通常の走りより前に進む距離が長くなるので、一歩一歩の距離が長くなるというメリットがある。
この走り方は野芝のレースに適している。
野芝とは温暖な気候に生えている芝で土の表面に茎を伸ばし表面が硬いのが特徴。なので、軽い力でもスピードが出せるというメリットがある。
クッション性が低く、比較的滑りやすいのも特徴。
逆にいえばオグリのような力強い走り方をすると滑りやすくパワーが出にくいというデメリットもある。
東京競馬場の芝2400Mの芝は春から秋は野芝の割合が多い。ジャパンカップは秋レースなので、野芝が多い。
つまり野芝には流れるような走り方が適しているということだ。
この流れるように走る方法は野芝限定でその他は洋芝と野芝の併用が多いので、流れるように走ると変な癖がついてしまうのであまり推奨してない。
だから藤井記者はあんなに驚いていたのだろう。
それだけオベイユアマスターがこのジャパンカップに選手生命をかけていることがよくわかる。
次回予告「お前だけじゃないんだ」の意味とは?
オグリはどの距離、コース状態でもなんなくこなせるオールラウンダー。
逆にいうと特定のレースに特化したウマ娘に勝てないという弱点でもある。
このままではオベイユアマスターに白星をあげてしまう。
オグリがこの状態で1着を取るには自分もゾーンに突入するしかない。
自分も同じ領域に入るまさに黒子のバスケ方式だ。
次回予告の「お前だけじゃないんだ」とはどういう意味だろうか?
文面から察するにオグリのセリフだと思うが、情報が少ないのでなんともいえない。
六平トレーナーが言っていたことをここで仕掛けるのだろうか。
追記:タメになるツイートありがとうございます。
はっ、そういうことか!!
考察が捗ったぜ! https://t.co/jN57c6SgGq— ゲーマーズべえ@シンデレラグレイ大好きブロガー (@gamersbei) September 30, 2021
つまり、ジョーカーはオベイユアマスターとオグリキャップの2枚ということか。
点と点がつながった!
次話は休載せずにそのまま連載するらしい。
来週も楽しみにしよう。ではまた!!

このブログは毎週木曜日朝に「ウマ娘 シンデレラグレイ」に関する感想をUPします。
検索しても出てこない時は「ゲーマーズべえ」と検索もしくはTwitter(@gamersbei)のフォローお願いします。
記事が公開されたらツイートします。