この記事は美樹さやかをもっと詳しく知りたい人向けにかきました。
美樹さやかとは外伝であるマギアレコードとは違う本編の魔法少女まどか☆マギカの1話から登場した人物で、
主人公の鹿目まどかの友達ポジション的存在でした。
のちに好きな人の怪我を治すために魔法少女になりました。
そんな境遇の美樹さやかのマギレコでの評価と魅力を徹底解説します。
Contents
ディフェンスタイプでありながらヒーラーでもある!

美樹さやかはディフェンスタイプです。HPが最大29266とチュートリアル星4確定ガチャで選べる魔法少女の中ではいちばん高いのが特徴です。
またDEF値も9493とディフェンスタイプの名に恥じない高さを誇ります。
また美樹さやかのコネクトは対象の魔法少女がHP自動回復する効果があります。ディフェンスタイプの中で唯一ヒールスキルがつかえます。
コネクトの効果は3ターン持続し、1ターンにつき最大HPの10%回復するのが特徴です。
HP自動回復[Ⅸ]
攻撃力UP[Ⅸ]
【美樹さやか】攻撃力が低い
ディフェンスタイプという性能上、防御力に特化した分攻撃力にパロメータが割り振られていません。
対策としてはメモリアは攻撃系にあてましょう。
マギアを積極的に使用しよう!
敵単体にダメージ[Ⅶ]
サヴァイヴ[自/3T]
必ずクリティカル[自/2T]
必ずカウンター[自/2T]
最大のメリットはサヴァイブ効果が美樹さやかに付与されることです。
サヴァイヴが発動すれば発動ターン内は何度でも効果が発動するので、2・3撃目でも倒れまないのが特徴です。
よく「耐える」と比べられるのですが、耐えるの場合は一度しか耐えられないので、サヴァイヴは「耐える」の上位互換といえます。
一見、強すぎるように思えるのですが、弱点があります。
それが敵単体にしかマギアダメージを与えられないことです。多くの魔法少女のマギアが敵全体が対象なので、1発で逆転しにくいのが特徴です。
精神強化により不待遇から一気に最強キャラに変貌!!

精神強化
メインストーリー第2部から利用可能なシステム。新たなアイテム“感情の欠片”を消費することで魔法少女のステータス強化や固有アビリティ・固有スキルを習得できます。
※電撃オンライン「『マギレコ』新要素“精神強化”開放対象は、いろは、ほむら、マミなど10人」参照
今はまだ一部の魔法少女だけですが、これから全魔法少女が対象になる予定なので、各キャラのステータス値や固有スキルなどを考慮して育てた方がいいでしょう。
【美樹さやか】精神強化の特徴と固有スキル
美樹さやかのステータスはHPがいちばん上昇値が高いのが特徴。精神強化をすることでさらに耐久性が上がりました。
アビリティは防御系が多いのが印象的です。ダメージカット状態やアクセルダメージカット&マギアダメージカットなど珍しいアビリティもあるので、積極的に精神強化していきましょう。
各キャラに必ずひとつある固有スキル。美樹さやかの場合は「サヴァイヴ」です。1ターンだけ効果が発動します。
詳しくは次の見出しで解説しますが、マギアを発動しないと付与しなかったサヴァイヴ効果が1ターン目からつかえるので、ミラーズなど戦略の幅が広がりました。
ゾンビ戦法で敵を追い込める
今まではマギアゲージを溜めなければサヴァイブ効果が発動しませんでした。
またディフェンスタイプのため、MP回復量が低く、ゲージが溜まる前に倒されることが多いです。
しかし、精神強化により最初からサヴァイブがつかえるようになりました!
これにより今までできなかったゾンビ戦法が発動できるようになり、上手くいけば死ぬことなく優位に進められます。
固有スキルとマギアをうまく発動すればほぼ無敵状態で敵を倒せます。
ゾンビ戦法の発動条件
しかし、このパーティの前提条件として1ターンの間敵の怒涛の攻撃を耐えれるのかとドッペル&精神強化を限界までしているかです。
順を追って解説します。
戦闘開始からで固有スキル(サヴァイブ効果)をつかうと固有スキルの発動は使用したターンしか使えません。
美樹さやかの所持ディスクがアクセル2枚持っているとはいえMP回復量がいちばん低いディフェンスタイプなので、2ターンかけてもマギアゲージが100以上いかない可能性があります。
そこはアクセルUPのメモリアなどを装備すれば解決できますが、問題は後者の条件です。
サヴァイブ効果を毎ターン発動するのが前提条件なので、マギアを毎回発動できるようにしなければいけません。
そこで大事なのが、ドッペルがつかえるようにすることと精神強化アビリティのMPブーストです。
ドッペルがつかえないとマギアゲージが100が限界。しかし、ドッペルだと200まで溜めることが可能です。
ここで大事なのがドッペルではなく100以上溜めれるようにすることです。
そしてもうひとつのスキルであるMPブーストの効果はMP100以上時MP獲得量UP[Ⅱ]です。
MP回復量がいちばん低いディフェンスタイプの美樹さやかもMPブーストの効果によりMP回復量が増大します。
MPブーストを付与したうえでアクセル2枚使用すれば簡単に100ゲージ以上溜まります。
上記の条件によって美樹さやかのゾンビ戦法が発動します。
1ターン目を耐えれる耐久性を持つこと
必須条件が精神強化最大まで強化すること
ドッペルを使えるようにすることも忘れずに
まとめ

ゾンビ戦法の前提条件は初心者には長い道のりですが、ほぼ無敵状態で敵を圧倒できるので、できれば死なずに敵を倒したい場合は美樹さやかはオススメです。
補足を付け加えると2020年1月に初登場した晴れ着ver美樹さやかがいればより楽にゾンビ戦法が発動可能です。
晴れ着ver美樹さやかは美樹さやかにはできなかったコネクトでサヴァイブがつかえるので、生存率がより上がります。
以上で『【マギレコ】美樹さやかの評価。ゾンビ戦法を詳しく解説します!』の解説は終了します。
最後までご覧いただきありがとうございます。