プロフィール
わたくしべえのプロフィールをリズムよくQ&A方式で紹介します!!
Q.べえという名前の由来は
A.ゲームでの名前から来ました!!
このハンドルネームが決まったキッカケが「モンスターハンター 2ndG」での名前を入力する時でした。
「モンハン(通称)していた方ならご存知かもしれませんが、最初に顔や髪型など細かく設定する必要があります。最初は早くモンハンをプレイをしたかったので、適当に自分の名字の頭文字をとって〈Bee〉というハンドルネームにしてました。
それからモンハンには引き継ぎというシステムがあり、ハンドルネームが変えられなかったので、したかなくそのまま実行していました。
それからアプリゲームをした時もそのまま「bee」というネームを引き継いでいました。
そして、べえになったきっかけが2016年にブログを書こうと思った時です。どうせなら凝ったハンドルネームにしたいなと考えていました。その時にゲームで使用していたBeeをローマ字にしたら【べえ】って読むんじゃないの!?とその時に閃きました。
(後でべえをローマ字変換すると【bei】と最近になって気づきました・・・恥ずかしい奴ですね(照)
べえってなかなか悪くないじゃんと思ったのがこのハンドルネームになったきっかけです。ちなみに「ゲーマーズ」はゲーム専用ブログにしたいからハンドルネームからイメージしやすいようにと昔「ゲーマーズ」ていうアニメがあったなていう安直な理由からです。
Q.ゲーム歴は?
A.うろ覚えですが幼稚園年長からです!
最初に始めたのがゲームボーイピカチュウ版です。年齢がバレますね・・・ 姉が先に「赤」をしていたので、その流れで私もゲームをやり始めました。
それからブルー・サファイア版までポケモンをしていました。やりすぎて小学3年生にしてメガネが必要なぐらい視力が悪くなりました。まあでも大学入学までメガネをしていませんでしたが・・・
それからニンテンドー64→ゲームキューブ→PS2→Wii→PS4などある程度のゲーム機器は経験済みでした。
Q.好きなゲームのジャンルは?
A.アクション系が一番好きです。とはいっても苦手なものはあまりありません。強いて言うならリズムゲームです。
アクション系で特にモンハンが好きです。前述で述べたようにモンハンは一番古いのでモンハン2(ドス)最近のでMHWとほぼ全てのシリーズをやり込むぐらい好きです。
とはいえほぼ全てのジャンルをやってきたので、特に苦手なものはないかもしれません。悪くいえば器用貧乏ですね。
強いていうなら太鼓の達人などリズムゲームは昔から苦手意識はありました。好きな曲が詰まったリズムゲームならできるんじゃないかと考えたのですが、最難易度クラスで挫折しましたw
最近、リズムゲームの苦手意識をなくすために「ユニゾンエアー」というゲームを始めました。
Q.ゲームの強さは?
A.ガチ勢よりのエンジョイ勢でした。なので、そんなに強くありません
学生時代は何時間もゲームをやり込んで大会で優勝を目指すガチ勢。というわけではなく、学校帰りの家で黙々とゲームばかりしていました。学生時代ははやり込むタイプではなく、全クリしたら次のゲームをやるタイプでした。
なので、あらゆるジャンルのゲームをオールマイティにこなせるけど、廃人ゲーマーというわけではないので、難易度が高いクエストに行くと途端に勝てなくなります。良くも悪くもミーハーで飽きっぽいタイプです。
Q.年齢は?性別は?
A.27歳(平成5年10月生まれ)。男性です。
Q.日本人?出身県は?
A.日本語がわりと拙いって親に言われますが、純粋な日本人です。島根県と徳島県のハーフで愛媛県出身ですw 現在は今のところ愛媛県在住です。
Q.このブログの想定されている読者層は?
A.ゲームにある程度慣れている男性大学生です!
私自身が大学生当時、面白いと思ったスマホゲームを知らないに向けて解説するというコンセプトのブログです。なので申し訳ないですが、それ以外の年齢層は対象ではありません。
冷酷に感じますが、マーケティングには常識的な考えだと私は考えています。私はこのブログを書く際に人物像を細かく設定し、架空の人物に向けて教えるようにブログを書いています。これを「ペルソナ」といいます。もちろん某有名ゲームの「ペルソナ」ではありません。
具体例:
黒木ハヤト
18歳
都内在住の大学生私立大学在住性格:人懐っこい。陽キャ趣味:アイドルの追っかけ、サッカー観戦田舎から上京元々ゲームは好きだが、東京の大学に行くために必死に勉強していたので、数年ぶり触れていない。昔はps4を愛用していたが、売ってしまったので、手元にない。またゲーム機を買うお金がないので、スマホゲームしかできない。しかし、スマホを持ったのは大学生になってからなので、スマホゲームをしたことがない。スマホゲームに興味があるが、何が面白いのかわからない。ランキングをみてもどれから始めたらいいのかわからないので、探していたところゲーマーズべえと言うサイトを見つけた。
このぐらい細かく設定しています。まだブログを書くこと自体慣れていないので、ペルソナ抜きでブログを書いてしまうことがありますが、基本的に架空の登場人物に向けて書いています。
Q.ゲーマーズべえってどんなブログ?
A.初心者に向けてのスマホゲーム記事やゲームに関する悩みをビジネス目線で解決などゲーム中心のブログです。
プロフィールはここまでにしておきます。