「モダンコンバット」とはゲームロフト社が開発・運営するAndroidとiOS向けに配信されたFPSスマホゲームです。
モダンコンバットはスマホゲーム黎明期からの作品です。
数あるFPS系の中でスマホゲーム特化したFPSで今回紹介するモダンコンバットは2014年で5作目を迎えています。
FPSを知らない方に説明するとfpsゲームとは*ファーストパーソンシューティングゲームのことを指します。
す
ファーストパーソンシューティングゲームとはファーストパーソン・シューターとは、主にシューティングゲームの一種です。
主人公の本人視点でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームのスタイルを指します。
First,Person,Shootingの大文字の頭文字をとった略称です。
*Wikipedia「ファーストパーソンシューティングゲーム」参照
FPSゲームといえばpcゲームでどんどん敵を撃っていくイメージがあるので、スマホでできるの!?と思った方のためにモダンコンバット5の魅力を紹介します。
モダンコンバット5とはどんなゲーム?
モダンコンバットは2009年に発売開始。その後高評価を受け続け、現在5作目に突入しました!

Fortnite(フォートナイト)やコード・オブ・デューティ(Cord of Duty)など世界的に有名なFPSゲームに引けを取らないほど世界的に愛されています。
最大6対6のクラン戦が特徴。多種多様なカスタマイズ要素、CS版のグラフィックが魅力的です。
もうひとつの特徴は驚異的なグラフィック技術にあります。今作からiOSのフレームワーク「Metal」にも対応。
新感覚のゲーム世界を体感できます。
モダンコンバット5の舞台は近未来の世界で、テロ組織を倒すために立ち上がった民間軍事会社「ギルマンセキュリティ」の一員がプレイヤーです。
コードネーム「フェニックス」を名乗り、テロリストたちとも過酷な死闘をすることになります。
またついに「東京」がモダンコンバット5の舞台になったのも特徴です。

見慣れた景色が海外のゲームの世界に現れるので、日本人ならすぐにプレイしましょう。
またこのゲームは入念なリサーチと操作が特徴で例えば東京の場合。
実際に存在する細かいな地名やビルの名前などがあるので、実際に東京の街並みを観に行ったと思われます。
制作側の熱い要望が感じ取れるいい作品ではないでしょうか?
ちなみにリセマラはこのゲームには必要のない行為なので、ご安心ください。
モダンコンバット5の操作方法は?
では他のFPSとどう違うのでしょうか?
FPSは精密な操作が必要なジャンルなので、操作性は重要です。では気になるモダンコンバット5の操作性はどうでしょうか。
このブログでモダンコンバットはスマホゲーム特化型FPSと紹介しました。
その理由がカスタマイズ性の高いUIにあります。
UIとは

まず、UIとはユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、例えばOSやアプリの表示画面や操作方法がこれにあたります。
ソフトやアプリへのリンクがテキストではなくアイコンで、アイコンとアイコンの間には適度な余白が設定されていますよね。また、アイコンをクリックやタップすることでソフトやアプリが起動する導線もUIデザインにあたります。ココ街「初心者にもわかる!UIとUXって何のこと?」参照
ユーザーインターフェイス
ユーザーインターフェースとは、コンピュータシステムあるいはコンピュータプログラムと人間(ユーザー)との間で情報をやり取りするための方法、操作、表示といった仕組みの総称である。
ユーザーインターフェースは、情報の表示形式から入力方法、入力の反応の様子など、非常に細かな要素が組み合わさって、総合的な操作感の良し悪しを決定づけている。特にオペレーティングシステム(OS)のユーザーインターフェースは、その上で動作するアプリケーションソフトの表示や基本操作の基調となることが多いため、重視される。
出典|IT用語辞典バイナリ
つまり自分が一番やりやすいようにアイコンの位置やデザインを自由にカスタマイズできるということです。
正直、操作性や反応速度などはあまり差はないですが、自由にカスタマイズできるのはモダンコンバットならでは。
4つのボタンで簡単操作

とはいえ最初はどんなカスタマイズが自分に合っているのかわからないのでデフォルト設定で説明します。
戦闘では4つのボタンで操作を行います。
画面左下:移動
左下にあるしゃがみアイコン:しゃがむ
画面右下:射撃
右下にあるターゲットアイコン:精密なターゲット
ゲームの流れ

基本的にチュートリアルでは障害物などで敵の弾を防ぎながら敵と打ち合います。
モダンコンバット5はあまり初心者を想定しないのか最初から敵から激しい攻撃を受けます。
しかし、チュートリアル時点ではガイドで示してくれたり、
操作の仕方など優しく解説してくれるのでFPSをしたことがある程度なら問題ないと思われます。
以上で『スマホ対応FPSゲームの最高峰!!「モダンコンバット5」の魅力とは?』の解説が終わりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。